こんにちは、ねこのめです。
海外旅行から戻り、しまった!おみやげ買い忘れた!!(汗)
なんて時に大助りな、日本国内で買える海外のお土産の通販サイトを紹介します。
世界中のおみやげを買うことができるし、配達日指定や翌日配達もあります。
- お土産もって帰るのめんどうだな
- スーツケースが重くなるのイヤだな
- 旅先でお土産を選ぶ時間がもったいない
- 大量にバラまきしないといけない・・・
そういうときに最適。
重くてかさばる海外おみやげの悩みは通販で解決です!
海外のお土産通販サイト おすすめ3つ!
JTBショッピング
海外旅行を手広くあつかうJTBの海外・国内お土産通販。
掲載されている海外のお土産総数は1575点。世界約60の国・地域のご当地アイテムがそろっています。
(2020年2月現在)
JTBの特徴は
各お土産の口コミ、そしてランキングが掲載されていること。購入者の声をよめるのでお土産で失敗したくないときに参考にできてグッド。
- ワイン袋・バラマキ用袋無料
- おみやげの到着日にち指定可能
- 配達の時間指定可能
- 会員は5400円以上で送料無料
- 自宅以外のとどけ先指定可能
など、いたれりつくせりな海外お土産通販です。
なお自宅以外に送る場合は、納品書は別の郵送で注文あてに発送されるようになっています。
また、バラまき用に国や地域でセットにした「らくらくパック」もあります。「ハワイらくらくパック」「グアムらくらくパック」「イタリアらくらくパック」などが人気。
JTBショッピングの口コミ
新鮮なものを配れた
アトランティックスモ―クサーモン5袋セットを購入しました。こちらの指定した希望通りの日に自宅に届けられましたので、お土産として新鮮なものを配ることができました。
箱がつぶれないのがいい
ハワイ土産の定番のチョコレート、マカデミアナッツチョコレートを購入しました。
通販なら箱がつぶれたり、溶ける心配もないので安心です!
会社のバラマキお土産
うちは100名以上の女子がいる女子率の高い職場なので、格安でたくさん配れるて願い通りの商品でした。
メモ
※商品によっては日本国内でも配達できないことがあるので注文時にご確認下さい。
STOORY
ご存知格安旅行のHISの海外お土産通販サイト。世界各国のお土産1641種、日本国内534種をほこるビッグサイトです。
在庫のある商品については、日曜祝日をのぞく午前10時まで(日本時間)の注文で、最短翌日以降に配達してくれます。
HISの強みは旅行のエキスパートだから、ワンストップで、スーツケースレンタル、空港サービス、旅の手配までオールインワンなところ。あちこち見て回らなくて済むので、時間のないときにはここですね(-∀-)
>>stoory
世界のお土産ショップ 三洋堂
世界約60ヶ国の約1,300アイテムをあつかう明治創業の老舗ショップ。平日は14時までの注文で、最短翌日届けてくれるスピーディさです。
お土産ばらまき用の小分け袋が個数分無料でついて来て、さらにクール便の追加料金なし、となんとも太っ腹なサービスをやっています。夏のチョコレートも溶けてしまわないように無料でクール便にしてくれますよ!
人気はハワイアンホースト(Hawaiian Host)、スイスのリンドールチョコレートなど。
帰省のお土産、国内旅行のお土産、スーツケースなどのトラベルグッズも扱っています。旅の行きも帰りもお世話してくれるショップです(^^)
通販ならビールやワインなど重いビンも買える
通販で海外のお土産を買ういちばんのポイントはなんといってもやはり、「重さ」でしょう。大量にお土産を買うとかさ張るし重いし、ワインなどの瓶ものは割らないようにするだけでも大変。
しかも重いし、税関での申告もあります。この手間を考えるとネット通販を使わない手はないですよね。
また写真のようなグラスまで付いたお土産セットなどもあるので、気の利いたお土産を渡すことができます。
「現地で買ってないのにお土産って言うの~?」って声もありそうですが、お土産って上げたいって思う気持ちでなんぼ。ニッコリ笑顔で「行ってきたよ」って渡しましょ!
海外のお土産を通販で買うときの注意点
どのショップも共通していますが、海外お土産品には日本語による輸入者シールが貼られています。
こういうの。
このシールは、一部の雑貨品をのぞいて、法律(食品衛生法及び酒税法)で貼り付けることが義務付けられているので、もれなく貼られています。そしてこのシールは、ショップで剥がして配達することはできないそうです。
なので、買った人が受け取ってから一枚一枚剥がさなければなりません。法律だから仕方ないですよね。ほんのちょっとの手間なので、楽しかった旅の思い出を思い出しながら剥がしましょう♪
とはいえ、「きれいにはがせなかったらどうしよう・・・」という心配はあると思います。
はがしやすいシールを使用
そこは各ショップもちゃんと考えていて、なるだけシールの剥がし跡が残らないよう粘着性の弱いノリを使用して、シールがはがれやすい工夫をしてくれています。
また、直接送り主に届くように注文する際には、納品書や領収証が入らないようにしてくれます。(まちがいのないように、ショップに再三の確認はするようにしましょう。)
シールの件は手間がかかりますが、重くてかさばるお土産をスーツケースで持って帰る苦労に比べると、何てことないのではないでしょうか。
通販をかしこく利用して、旅を思いっきり楽しんでくだいね♪
海外旅行のお土産買い忘れ:まとめ
海外でたくさんお土産を買ってしまうとめんどうなことがたくさん起こります。
ホテルにどっさり抱えてもどるとリッチな人と思われて悪い人にねらわれてしまうかもしれないし、スーツケースはパンパンになるし、税関ではめんどうな手つづきをしないといけません。
新婚さんならせっかくのハネムーンがお土産の買いもので時間がとられる!
なんてもったいない!
しかも「あの人に買い忘れちゃった!」「数が足りない!?」なんてことがあったら、せっかくのラブラブムードが台無しになってしまうかも・・・
そんなお土産の悲劇を解消してくれるのが、海外のお土産をネットで販売している通販サイト。
お土産の人気ナンバーワンの各国のお酒も宅配してくれるので、こんなに楽なことはありません。誰に何をあげるかじっくり考えられるし、予算もキッチリ組めるのが何より便利。ムダ使いを避けられます。

というわけで、海外旅行にいくならお土産サイトをチェックしておくことをおすすめします。サイトで手に入らないものだけ買ってくれば、お土産のミッションはコンプリート!
あとはお土産を買いあさる時間に縛られることなく、自分たちの時間を自由に楽しめますよー♪σ(*´∀`*)